
TCU-Webメール
東京都市大学では、現在2種類のサービスを提供中です。ご利用したいサービスを選択して下さい。
※ 下記のURLはブラウザー上で利用できるサービスです。
Outlook on the web
Microsoft 365 サービスの1つで、OutlookをWeb上で利用できるサービスです。
TCUアカウント(※)を所有しているユーザーであればだれでも利用できるメールです。
Outlook on the web転送設定:Outlook on the web上にて他のメールアドレスに転送する手順です。
こちらもご覧ください「一部システムでの多要素認証の実施について(11/28~) 」
【注意】
Outlook on the webへのメールは以下のDEEPMailからの転送により配信されます。
DEEPMailの転送設定にて、誤ってOutlookへの転送設定を削除した場合は、
以下のページを参考にして、
「ユーザー名@wtcuac.onmicrosoft.com」のアドレスを追加する設定をしてください。
DEEPMail
東京都市大学オリジナル メールサービスです。
TCUアカウント(※)を所有しているユーザーであればだれでも利用できるメールです。
【注意】
次期システム更新時、学生はDEEPMailのサービスを終了して、上記のOutlookに統合されます。統合されると、2022年3月28日以前の過去メールは削除されます。1年生は上記のOutLookをご利用ください。DEEPMailを利用している学生は、統合される前に早めにメールの引っ越しをおこなうようにして下さい。なお、教職員は、2027年8月までDEEPMailが利用できます。
利用方法
具体的な利用方法や設定については以下を参照してください。
注意事項
- サーバ上でのウィルス駆除と分割メール
- 国外からのメールアクセス制限解除方法
海外からメールの送信できない。または、ポータルサイトやWebClass等にはログインできるのに、Web(DeepMail)メールにだけログインできない場合はご覧ください。 - SPAM確認方法/メール救済/例外設定
- [教職員]TCUメールの利用に関する注意事項等について
サービス概要
TCUアカウント(※)を所有しているユーザーであればだれでも利用できるメールです。
※ 学生・教員員・関係者に対して付与される大学のコンピューターシステムの利用権です
利用可能者・利用申請
共同研究者など学外の方もTCUアカウントを取得いただくことで利用可能です。

利用可能な時間
24時間365日利用可能です。
動作環境・事前準備
パソコンやスマートフォンなどから、ブラウザーやメールソフトを使って利用することができます。なお、利用にあたってはTCUアカウントのユーザー名とパスワードが必要になりますので、まずは自分のTCUアカウントのユーザー名とパスワードを確認してください。
お問い合わせ
全学共通サービスです。
詳細については所属キャンパスの情報基盤センター までお問い合わせください。