フィッシングメールに関する注意喚起をいたします。
5/20、本学の数名の利用者宛てにフィッシングメールが送信されました。
メール本文のリンクにアクセスすると、パスワードの入力を求められ、入力するとパスワードが盗まれる可能性がありますので、絶対にアクセスしないよう注意してください。
誤ってパスワードを入力してしまった場合は、速やかにTCUアカウントのパスワード変更を行い、情報基盤センターへご連絡ください。
5/20に出回ったフィッシングメールの内容の例
———————————–
[件名]
【重要】【共用】【5月20日実施】サーバーメンテナンスのお知らせ
[本文]
【重要】【共用】【5月20日実施】サーバーメンテナンスのお知らせ
お客様各位
2022年5月20日(金曜日
インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
メールアドレスは 【ユーザー名@tcu.ac.jp】 で、削除のフラグが付けられています。
サービスの詳細は以下のURLをご参照ください。
http://…(<==ここにフィッシングサイトへのリンクが設定されています)
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご了承くださいますようよろしくお願い 申し上げます。
何とぞご理解ご了承の程、よろしくお願いいたします。
引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tcu?NET
お客さまサービスセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
———–内容はここまで————