2023年度夏 システム更改状況

  • HOME »
  • 2023年度夏 システム更改状況

9/11 9:00現在の状況

 現在もシステム更改作業中のため、利用できないサービスがあります。なお、現在仮運用中のため、一時的にサービスを停止する場合があります。ご迷惑をおかけいたします。

更改時に発生した・発生中の不具合

更改の際、以下の不具合が確認されています。詳細・対応方法等についてはリンク先のお知らせを参照してください。その他、不具合などに気づいた場合は、情報基盤センターまでご連絡ください。

【障害】情報基盤センター申請システムにログインできない
【障害】大学所有PC向け Officeインストーラー(Office2016)の認証が行えない
【構築遅延】遠隔デスクトップシステム運用開始 9月1日 → 9月11日
【構築遅延】セキュリティ自己点検システムのアンケートが表示されない
【構築遅延】ライセンスサーバー(Mathematica,Ansys他)の構築遅延により、関連アプリの認証が行えない
【復旧】WebClass連携データの一部(学部・学科)の情報が連携されていない。
【復旧】教学事務システムCampusMateJ(シラバス・成績確認)にログインできない
【復旧】WebClassからのメール送信が行えない 学生向け教員向け
【復旧】CMS(Wordpress)にログインできない。ファイルをアップロードできない。

利用方法・設定変更

更改により利用方法や設定に変更が生じたシステム

多要素認証を追加

以下システムへのログインアカウントが都市大発行マイクロソフトアカウントに変更になりました。

  • 授業支援システム WebClass
  • DeepMail(Webメール) ※教職員専用
  • VPNシステム

VPN

  • 認証方法の変更によりStoreアプリ版での認証は行えなくなっています。接続の際はアプリ版を使用してください。

印刷方法・ポイント追加方法

パスワード変更・プロフィール変更

  • 設定可能なパスワード長が変更(12文字以上30文字以下)となりました。
  • パスワード変更ページにて、Microsoftサービス(OutlookやTeams)上で表示されるプロフィール名を変更できるようになりました。
    ※ 設定を行う場合はプライバシーに注意してください。また、同様にプライバシーの点から変更を強要するような指導は行わないようお願いいたします。

共用WWWサーバー

  • マルチ運用していたCMS管理者ページURLとパスワードを変更 → 管理責任者へお知らせします。

SCファイルサーバー

  • ユーザーホームパスが変更されました。

構築中(停止中)のサービス

  • 遠隔デスクトップでの一部ソフトウェア
    接続方法を変更します。利用可能なアプリが変更になります。
  • セキュリティ自己点検システム
  • ライセンスサーバー(Mathematica,Ansys他)
  • 情報基盤センター申請システム
  • 大学所有PC向け Officeインストーラー(Office2016)

サービス終了

以下のサービスは終了しました。

  • 学生用DeepMail(Webメール) ※教職員は引き続き利用できます。
  • TCU Storage 学生個人領域 ※教職員・グループについては継続して利用できます。
  • SCファイルサーバー:共有ドライブ、配布・提出用ドライブ(W,Xドライブ)

システム更改の情報について

以下は更改前よりご案内している内容です。参考にご覧ください。

PAGETOP
Copyright © 東京都市大学 情報基盤センター All Rights Reserved.
PAGE TOP