共通ソフトウェアインストール申請

  • HOME »
  • 共通ソフトウェアインストール申請

情報基盤センターYCが運用するPCおよび学生所有PCに教育研究用に使用するソフトウェアのインストールを希望される場合、以下の通り申請を受付け、情報基盤センターYC運営会議においてその可否を審議します。

該当ソフトウェア

  1. 授業等で使用し、共通ソフトウェアとして導入するに相応しいもの(複数の学科で使用するもの)。
  2. バージョンアップも含め、新規に導入を希望するもの。
  3. 有償ソフトウェア(市販品、シェアウェア)、フリーウェア

 ・2022年後期現在のインストール状況はこちらをご覧下さい(2022年夏期のシステム更改を延期したため、演習室PCは2023年前期終了まで残ります*)。
  * 21A(90), 22D(40), 22E(40), 22H(90), 22B(64) ()内は学生用PC数
   22Bでは eWatcher(教卓PCから学生PCを操作・監視するソフト)は利用できません。

該当PC

  1. リモートデスクトップ用PC(対象:有償ソフトウェア)★ 2023年後期以降
    有償のソフトウェアをリモートデスクトップで利用するためのPCです。140台あります。
    フリーウェアは導入しません(授業では学生所有PCに導入してください)。
  2. 教卓用PC(対象:有償ソフトウェア、フリーウェア)
    2号館の旧演習室(21A,22B,22D,22E,22H)、大教室(22G,31A,32A,FEISホール)および学科事務室の検証用PCです。フリーウェアも導入可能です。
  3. 学生所有PC(対象:有償ソフトウェア)
    学生所有PCに有償ソフトウェアの導入を希望する場合には、ライセンス違反とならないように運用方法をご検討ください(特定の学生(指定科目の履修者や該当学年の学生等)用に本数を制限して購入できるソフトウェアの場合、学期終了後や卒業後に当該ソフトウェアを利用できなくする方法や実施手順を確立してください)。運用が難しい場合には、リモートデスクトップ用PCの利用をご検討ください。

提出方法

提出書類

【共通ソフトウェアインストール申請書】(word/pdf)をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
【インストール手順書】及び【動作確認手順書】 *フォーマットはありませんが、必ずご提出ください。
【運用手順書】学生所有PCに有償ソフトウェアの導入を希望される場合には、必ずご提出ください。

<メールの場合>
・PDFファイルに変換した申請書を、ご本人のメールアカウントで、情報基盤センターYC宛てにメールで送付願います。
・捺印は不要です。
<紙の場合>
・捺印をお願いします。

提出期限

毎年10月31日

目的

・検証及びインストール作業の効率化
・有償の場合の予算折衝

申請後の流れ

情報基盤センターYC運営委員会にて審議後、専任教員宛に通知します。

その他

・検証及びインストール作業等が軽微と思われる場合、緊急の場合随時受け付けます。
・有償ソフトウェアの導入については、ご希望に添えない場合があります。
・以上、ご質問等ございましたら情報基盤センターYCまでお問い合わせください。

PAGETOP
Copyright © 東京都市大学 情報基盤センター All Rights Reserved.
PAGE TOP