
TCU Storage
更新日:2022.03.08
サービス概要
TCUストレージはWebブラウザ上で利用するファイルサーバーです。
キャンパスを跨いだ学内での情報共有や、学外にいるTCUアカウントを持たない共同研究者などとのデータのやり取りをすることを目的としたサービスです。
個人用にもファイルを置ける他、グループ申請を行うことで、委員会や学科などのグループファイル共有領域として利用できます。
また、学外との共同研究でのファイルのやりとりについては、「Web公開」や「受け取りフォルダ」機能を利用することで行えます。
利用可能者・利用申請
※学外公開設定・受け取りフォルダ設定を行えるのは教職員のみ
【TCUストレージ グループ利用申請】
申請によりグループに所属しているメンバー間でファイルの共有が行えるようになります。申請方法は以下のとおりです。 データ保存可能容量は10GB/1グループです。
- ポータルサイトにログイン後、[メニュー]から、 [申請システム] カテゴリを選択、 [グループ申請] をクリックしてください。
- 新規申請の場合は、「新規申請」ボタンをクリックして、必要事項を入力してください。
詳しい申請手順(申請後の再申請手順含む)は 、【TCU Storage:利用申請手順】をご覧ください。
利用可能な時間
24時間365日利用可能です。
注意事項
学外公開機能(URL発行によるファイル公開)およびファイル受け取り機能等、学外とのファイル共有を行う場合は以下ガイドラインに従って利用してください。
TCUストレージにおける学外向けファイル公開機能の利用ガイドライン
(別紙1:機密性の評価、別紙2:無償で利用可能な暗号化ソフトウェア)
サービス仕様・環境
【データ保存可能容量】
教職員 | 学生 | グループ |
---|---|---|
10GB | 2GB | 10GB |
【ブラウザサポート状況詳細】
ドラッグ&ドロップ操作対応、アップロードファイルサイズ上限など
利用方法
以下のリンクからアクセスしてください。
【マニュアル】
- TCUアカウントを持たない人とのファイル共有(学外向けファイル公開機能)※専任教職員のみ可
- TCUアカウントを持つ人同士とのファイル共有※専任教職員のみ可
お問い合わせ
詳細については情報基盤センター までお問い合わせください。